




相談料 | 初回 30分 3,300円(税込) 2回目以降 30分 5,500円(税込) ※所定の収入条件を満たす場合は、法テラスを利用した無料相談が可能です。 |
書類チェック費用 | 60分 2万2,000円(税込) ※ご自身で対応されている調停・訴訟関係の書面や当事者間で作成された合意書等を チェック・添削する場合の費用です。 |
離婚交渉の場合 | 22万円(税込) |
離婚調停の場合 | 27万5,000円(税込) |
離婚訴訟の場合 | 38万5,000円(税込) |
※交渉から調停、調停から訴訟に移行する場合、その差額分が追加着手金として発生します。
交渉段階で解決した場合 | 22万円(税込) |
調停段階で解決した場合 | 27万5,000円(税込) |
訴訟段階で解決した場合 | 38万5,000円(税込) |
経済的利益 | 報酬額 |
~300万円 | 16%(税別) |
300万~3,000万円 | 10% + 18万円(税別) |
3,000万円~ | 6% + 138万円(税別) |
※経済的利益とは
・依頼者が慰謝料や離婚財産分与でお金や財産を受ける立場の場合、受け取った金額が経済的利益となります。
ただし、こちらの弁護士依頼前から、相手方が支払うと承諾していた金額は経済的利益の対象から除外します。
・依頼者が相手方に対し、お金を支払う立場の場合、支払いを免れた金額、すなわち相手方の請求金額と
最終解決した支払金額との差額が経済的利益となります。
ただし、相手方の請求金額がもとから過大である
場合(特別な事情もないのに慰謝料1,000万円を請求するなど)は、現実的な請求金額を想定した上で、
対象となる経済的利益を調整します。
ご依頼いただく前にお見積りを出します。
事案によっては、着手金の分割払いや相手方から取得した財産分与金や慰謝料から
弁護士費用を精算する等も可能です。
費用面でご不安な点があれば、ご遠慮なくご相談ください。
お客様の状況に応じて柔軟に対応させていただきます。